台湾日本→台湾へ、猫を輸入しよう【経験者が紹介】 日本から台湾に猫の輸入を考えている人向けに、必要な書類、期間、費用、注意点をざっくりまとめました。細かい手順は書いてません。ざっくり猫の輸入に関する情報が得られます。 2023.01.27台湾台湾生活
台湾【2022年版】台湾在住者が選ぶ、買ってよかったもの7選 台湾在住者のわたしが、2022年に買ってよかったもの6選を紹介します。 パンツから台湾食品、ニキビや肌の赤みに効果があったと感じた化粧水まで、全部公開します! 2023.01.09台湾台湾生活
台湾【買い物代理サービス】御用聞きJAPANを使ってみた こんにちは、台湾在住のぶる(@burublog)です。 わたしが住んでいるのは台湾ですが、普段の情報収集源はもっぱら日本語。 スマホもSNSの設定も、全部日本語の意識ひくい系日本人です(笑) 最近、インスタやYoutub... 2022.05.30台湾台湾生活
ワーキングホリデー【早朝便】コロナ禍の台湾桃園国際空港の様子をレポート こんにちは。ぶる(@burublog)です。 2022年3月に、日本に一時帰国しました。scootの6:40分発、台北⇒成田の早朝便です。 その際の、桃園国際空港出国の様子をレポートします。 チェックインで必要なこと 開... 2022.03.23ワーキングホリデー台湾台湾生活
ワーキングホリデー【ワーホリ⇒配偶者ビザ申請】台中大里仁愛醫院で健康診断を受けよう! こんにちは、台湾人と結婚しました、ぶる(@burublog)と申します。 今回は、配偶者ビザを申請するために必要な「健康診断」を台中でやっていきたいと思います! 健康診断は日本の病院でもできますが、梅毒などちょっとニッチな検査... 2022.03.20ワーキングホリデー台湾台湾生活
台湾【無保険】台湾で親知らずを抜くとどれくらいの費用がかかる?@台中 ある日、ずうっと放っておいた親知らずに、虫歯ができていました。 ぶる 放っておいた親知らずだけど、虫歯になっちゃった・・。これは、多分対応しないとヤバイな・・ 台湾滞在中、歯医者の保険はないので、なんとか日本帰国まで... 2022.02.12台湾台湾生活
台湾【2021年版】台湾在住者が選ぶ、買ってよかったもの5選! 2021年もあっという間に過ぎ、残りわずかとなりました。 みなさんはどんな1年間でしたか?まだまだコロナウイルスが猛威をふるっており、思いどおりに行かなかったという方もいるかもしれません。 『少ないお金でも、豊かに楽しく生きる... 2021.12.17台湾台湾生活
ワーキングホリデー【2021年12月度版】台湾台中で犯罪証明書を申請しよう! 悩める人 台湾人配偶者ビザ(家族呼び寄せ)を申請するには、犯罪証明書が必要だね! うさぎ そうだね、でも日本で申請すると、警察の鑑識課がある場所まで行かなくちゃいけないね・・ 悩める人 ええ!家からすっ... 2021.12.14ワーキングホリデー台湾
台湾【嘉義観光&おみやげ】台湾風マジョリカタイルが買える『花磚博物館』 みなさんは「台湾タイル」って聞いたことはありますか? スペインからイギリス、さらに日本に渡り、日本から台湾へ渡って使用されていたマジョリカタイルを「台湾タイル」と呼びます。 中国語では「花磚」と呼ばれています。 2016... 2021.11.19台湾台湾観光