本日もお越しいただき、ありがとうございます!
台湾在住のぶる(@burublog)です。
待ちに待った台湾旅行!
牛肉麵に、マンゴー、小籠包をたくさん食べるぞー!と意気込んでいる人も多いのでは?
でも、実は台湾では注意しなければならない食べ物がいくつかあります。
今回は台湾旅行中に、特に気を付けたい食べ物を紹介していきます。
旅行を最大に楽しむためにも、見ておこうね
おなか弱めで有名なわたしが、教えます!
台湾の衛生状況はどうなの?
ほかの東南アジアと同じくらい、という印象。
アジアでも都会だとキレイだから、そんなに変わらないかな・・
比較的衛生的だが、日本ほどではない
台湾では、ローカルなお店や屋台では調理前の野菜やお肉を手でつかんで、そのままお金を触っていたり、テーブルが油でちょっとべたついている、なんてことが常にあります。
日本では考えられないよね
台湾人は問題なくても、日本人には問題アリなことがある
当たり前だけど、台湾の人は小さいころから台湾のものを食べて育っています。
だから、台湾の人は何ともないけど、日本人のわたしだけダメだった。ということはよくあります。
わたしもよくひとりでお腹壊してます(笑)
特におなかが弱い人は注意!
普段から食べ過ぎたり、牛乳を飲みすぎておなかを壊す人は要注意!
さらに、風邪ぎみだったりするとおなかが弱っていることがあるので、無理は禁物です。
台湾旅行で特に気を付けたい食べ物
生カキ ヤバイレベル★★★★★
台湾てカキ売っているところ、多いんですよ。
写真、おいしそうでしょ。
実際おいしいんです、でも、ほんとうに生のカキだけは気を付けてください。
この生カキを食べて、悲劇は起こったんだよね
港町のカキ有名店で食べたんですけど、ダメでしたね。
次の日、嘔吐・・。
仕事にならないため、近くの小さな診療所に行ったら食中毒と言われました。
薬を飲んでも気持ち悪すぎて、夜も眠れませんでした。
病院に行って、3日間食べることもままならなかったので、病院に行かなければ恐ろしいことになっていたでしょう。
カキを食べた日は1日歩き回ったから、疲れもあったんだろうって先生に言われたよ
ちなみに、一緒にいった台湾人(旦那)は何ともありませんでした。
マンゴー ヤバイレベル★★★
台湾のフルーツ、といえばマンゴーを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
実は、マンゴーも食べ過ぎには注意してほしいです。
生のマンゴーだけでなく、ドリンク店で売っている芒果冰沙(マンゴーのシャーベットドリンク)。要注意です。
わたしはこの冰沙にやられたよ
マンゴーは食物繊維豊富で、体を冷やす効果があるといわれています。
(詳しくはこちら→マンゴーが下痢の原因?何故下痢になるのか調査した内容は?)
そのせいか、一気におなかが冷えてしまい、芒果冰沙を飲んだ数時間後、おなかはギュルルルルルルル状態。
ちょうど近くにトイレがなくて、意識を失いそうだったよ(笑)
ほんとうにこの冰沙にはお気を付けください。
ふたりで1杯でなく、数人でMサイズを1杯飲むで十分だと思います。
そのほかにも、1日1個以上マンゴーを食べたり、大きいサイズ(玉文芒果など)を食べると、おなかがゆるめになります。
トイレが近くなるので、くれぐれも食べる量には気を付けましょう!
中には、マンゴーアレルギーの人も。初めて食べるときはマンゴーの量を少な目にしたほうがいいかも。
カフェラテの牛乳 ヤバイレベル★★
カフェのメニューでおなじみの、カフェラテ。
実はここにも可能性が・・・!
わたしはアイスのカフェラテを飲んで、2回トイレに緊急駆け込みしました(笑)
Twitterで話を聞いたところ、けっこうな人がカフェラテの牛乳にあたってしまうみたい。
お腹が心配な人は、牛乳ではなく豆乳や、ココナツミルクに変えてもらうとよいそうです。
日本のカフェラテで何ともないわたしがあたったので、お腹弱めの人はきをつけるべし。
そのほかの気を付けたい食べ物、こと
台湾の水道水は直接飲まない
日本だと、水道水をおいしく飲める地域もあります。
しかし、台湾ではそこまで水がきれいではありません。
だから基本的に飲む水は、ミネラルウォーターがよいでしょう。
夜市などの油は目視でチェックしよう
今でこそ少なくなりましたが、一昔前は屋台の油は何度も使いまわしされており、真っ黒になったままの油をそのまま使っているお店もあったんだとか。
念のため夜市や道端の屋台の油が真っ黒になっていないか、目視してから購入するようにしましょう!
ローカルなお店や、屋台のお皿やお箸は一度ティッシュで拭く
ローカルなお店や屋台だと、お箸やとりわけ用のお皿が常に排気ガスにさらされていたり、ほかの人がベタベタ触っていることもあります。
だから、ご自身が使うお箸やお皿はティッシュ、もしあれば除菌シートで拭くとより安全です♪
冷たいものを一気に飲みすぎない
お腹が冷えるって、お腹にとってすごく負担になります。
シャーベットドリンクのようなキンキンに冷えたものは、もちろん。
暑いからといって、冷たい飲み物を一気のみすることはやめましょう。
また、何も悪いものを食べていなくても、例えば長時間扇風機が直接おなかにあたっていたとか、そんなことでもおなかを壊すことがあります。
台湾では百貨店やホテル、お鍋屋さん(夏は冷房ガンガンにしてお鍋を食べます)では、いや寒いわ!!ってくらいの冷房がかかっています。
お腹は守るように心がけましょう!
中国医学でも、冷たいものを飲んではいけないとよく言われるんだよね。
だから、台湾ではコンビニでも常温の水が大体売っているよ
ついつい食べ過ぎない
さきほどの続きになりますが、食べ過ぎもおなかの負担になります。
台湾でしか食べられないものがたくさんある!!その気持ちは痛いほどわかります。
でも、本当に食べ過ぎてしまうと絶望的におなかが痛くなり、下してしまうことが・・。
食べる量は、ご自身のおなかと相談してくださいね♪
海外保険には入っておこう!
最後に、万が一おなかを壊してしまった場合、海外保険がついているクレジットカードか、海外保険には入っておくと安心です。
特に食中毒に当たってしまうと、薬がない場合相当つらいです・・・。
薬があってあれだけつらかったのに、それ以上つらい時間が続くと思うと恐ろしいよ。
小さな診療所でも自費で見てもらえますが、割高ですし、中国語しか通じなかったりすることもあります。
保険に入っていれば、語学の面でもサービスをうけられることがほとんどです。
お腹の調子が悪いと存分に台湾旅行を楽しめない(泣)
せっかくの台湾旅行。
時間も限られているのに、体調を崩してしまっては自分も楽しめないですし、一緒に行く友人にも迷惑がかかります。
特に、おなか弱いかも。と自覚がある方は、注意して、安全に台湾旅行を過ごしましょう!
それでは!
>>マスクも可愛くしない?かわいいと安心を両立させた台湾マスク、JIUJIU
>>台湾カステラって中国語でなんていうの?【台湾在住者が教える】
>>【台中】ブランチができるカフェ【女子会にもよき】
コメント