こんにちは、ぶるです。
今回は保存版!
台湾長期滞在にもっていきたい日本のアイテムを、台湾に詳しい日本人30人に聞いてきました。
台湾留学の奨学金に関する話も書いてます。よかったらどうぞ。
>>社会人でも台湾留学に安くというか、ほぼ無料で行く方法【経験談】
それでは、やっていきましょう!
多かったコメント順に紹介していきます。
食料品
最もコメントが多かったのが食料品です!
1年以上いるなら、絶対日本食が恋しくなるよ~!
台湾は外食文化のため便利で安いのですが、長期滞在しているとどうしても慣れ親しんだ日本食が恋しくなるものです・・👼
わたしも台湾滞在中、体調の悪い時と言う名の二日酔いは「お味噌汁」に癒してもらっていました。
お味噌汁
これは絶対持っていくべき!
日本人のソウルフード。
体調があんまりよくない時でも、お味噌汁なら飲めちゃいますよ。
フリーズドライのものも売ってますし、具やみそがレトルト式になっているものも便利です。
梅干し
こちらも日本人のソウルフード。
梅干し好きなら持っていくべき。
台湾の方でも、梅干しが好きな方もいるらしく、わたしは自分用ではなく、お土産用に購入していきましたよ。
ひじき
ひじきって日本だとたまに食べますけど、台湾には売っていないそう。
好きな方は持って行った方がよさそう。
鍋プッチン
台湾もお鍋屋さんはあるのですが、薬膳やお肉ベースが主流なため、みそ味やしょうゆ、ちゃんこ味が好きな場合は持っていった方がよさそうです。
手軽にたくさん野菜を食べたい時にも大活躍!
ふりかけ
お手軽に日本を楽しめるアイテム。
わさびふりかけなんかは日本ぽくていいですね。
いろんな味があるので、外国人の友人と食べ比べしてみるのも楽しいかも!
さば缶
台湾にも、さば缶はあるそうなのですが、トマト漬など既に味がついているものが多く、日本でよく見るみそ味などはないそう。
その他にも、日本のお酒を1本持っていくと、外国人の友人に喜ばれるという声も!
そういえば、台湾、その他の国籍に関わらず「sake!」を知っているイメージありますね。
調味料
続いて調味料がランクイン。
こちらも日本が恋しくなったときに大活躍します。
調味料があれば、自分で作れちゃいますもんね!
コンソメ
ちょっとびっくりしたんですが、味の素のコンソメが台湾には売っていないそう!
また、輸入の関係でビーフコンソメも売っていないそうなので、料理にこだわりのある方は持っていきたいですね!
マヨネーズ
台湾のマヨネーズは基本甘いです。(最初食べた時びっくりする)
日本の甘くないマヨネーズも売っているようですが、かなり割高なよう。
台湾在住の日本人の方は日本に帰った時まとめ買いしている人も多いそうです。
本みりん
台湾にはたくさんの日本の調味料がそろっていますが、輸入規制の関係でアルコールが入っている「本みりん」が売ってないのだそう。
本みりんにこだわる方は持っていったほうがいいかも。
地元ならではの調味料
これは調味料だけに限らないのですが、いつも食べ慣れている地元の食品や調味料があれば持っていきたい、という声が多かったです。
わたしの両親は九州出身なので、小さい頃から九州のお醤油を使っていました。ちょっと甘いんですよね、九州のお醤油。普通にスーパーに売ってるお醤油はしょっぱすぎるなあと思っちゃいます(笑)
あったか対策グッズ
台湾って冬もあったかいだろうなあ~、みたいな印象ありませんか?
わたしは完全にそう思い込んでました(笑)。
実は台湾の冬は意外と寒く、日と場所によっては10~15度くらいまで下がることもあります。
更に「エアコンに暖房機能がない」ため、自分で防寒しなくてはならないのです。
(一般のホテルや部屋には、ほぼ例外なくないので結構なレベルでさむい)
実は結構さむくなる!バイクに乗るとより寒いので、ダウンは必須!
だから、あったか対策グッズは持っていきましょう!
ユニクロのヒートテックや、ウルトラライトダウンは重宝します。
あったか肌着は2~3枚、ダウンやコートなど、1~2枚ほどあると便利です。
虫対策グッズ
台湾は1年を通して、気温が高めです。
そのため、虫たちも元気!
わたしは初めて台湾で、ファ~っと優雅に空を飛び回るGを見ましたね・・
G以外にも、蚊の種類が多く特に外国人は刺されやすいため、虫よけはしっかり行う必要性があります。
台湾にも虫対策グッズもあり、かなり強力なものもあるようですが、一部日本のものを持っていきたい!という声もありましたので紹介します。
ワンプッシュスプレー(部屋用)
台湾の南部では「デング熱」が流行る事もあります。
そこで、持っておくと安心なのがワンプッシュスプレー(部屋用)。
台湾で買うと割高!!
※ちなみにワンプッシュスプレーは医薬部外品になるため、手荷物でも預け荷物でも持っていくことができます。また、スプレーも液体類に属しますので、全部合わせて100ml以内にし持っていきましょう!
わたしも、預け荷物で持っていきましたが、何も問題ありませんでした!
虫よけスプレー、シート
こちらも台湾でもたくさんありますが、特に台湾商品のスプレーやシートでは付けた後肌がべたつく、ニオイがキツイなどの理由で、日本の商品を使いたいと考える方がいるようです。
日本の商品の方が使い心地がいい!
水分が含まれている商品なので、持っていく際は預け荷物にいれると◎。
日本のクレジットカード
台湾に詳しい日本人の方が強くおすすめするのが、日本のクレジットカードです。
日本のクレジットカードはぜったい持っていくべき!
日本のクレジットカードを持っていくべき理由! ※カードによって異なるので注意!
- 一部お店の優待を使える
- 海外保険がついている
- カードで買ったものが壊れても保証される
- 空港ラウンジが使える
- キャッシング機能で現地通貨を引き下ろせる
- 台湾から日本のネットショッピングで買い物ができる
(オンラインゲームで課金する人も含む)
と、いうことで最低1枚はよく使うクレジットカードを持っていると安心ですね!
衣類
台湾にも服は売ってるけど、デザインや品質的に日本のものがいいな
こちらは特に女性から声が上がりましたが、
やはり日本と台湾で売っているデザインは異なるため、衣類はすべて日本から持ってきた!という方もいました。
とくに台北は雨が多いので、おしゃれな長靴が1足持っていくのがおすすめ!
台湾女子も、日本に行くと衣類を買って帰るようです。
日本の衣類のほうが安く、品質が高いというのは間違いないようです。
ゲーム類
ゲーマーは絶対持っていくべき!
ゲーム類。
ソフトはもちろん、ゲーム内で使う課金用の電子マネーを事前に買って持っていく方もいるんだとか!
くれぐれもゲームのコンセントなどは一緒に持っていってくださいね!
医薬品
普段自分が使っている医薬品や、サプリメントは多めに持っていきましょう。
・アレルギーの薬
・お腹関係の薬
・うがい薬
・痛み止め(イブ等)
・目薬 等
なぜなら、他の衣服や日用品は代理販売(※個人で代理に日本に行って商品を買ってきてくれるサービス)その他日用品は調達できますが、医薬品のネット販売は禁止されているため、現地用で販売されていなければ、家族や友人に頼んで送ってもらうしかありません。
自分がこだわりたいアイテムは持っていくが吉
いろんなアイテムを、台湾に詳しい日本人の方に聞いてきましたが、正直思ったことは「自分がこだわっているアイテムは持って行った方がよい」ということです。
普段の自分の生活を振り返ってみて、何が譲れないかを考えてみましょう。
その他で出て来たアイテムを紹介します。
・タオル
・ウェットティッシュ
・ティッシュ
・タコ焼き機!?(盛り上がりそう)
自分の普段の生活を考えてみると、おのずと何を持っていくべきかが見えてくるのではないでしょうか?
【 おまけ】フリーSIMのスマホは買って持っていくべき?
結論:自分が求めるスペックによる
日本でフリーSIMではないスマホを使っている人は、海外ではSIMが異なるので使えません。
そういった人は2つの選択肢があります。
②台湾でフリーSIMスマホを買う
台湾で買うスマホはすべてフリーSIMです。
さらに台湾ブランドASUSやHTCの安いモデルであれば、5000元(約18,000円)で買えちゃいます。
ちなみに、iPhoneも探せば、日本より安く買える場所もあるそう。
(詳しくはこちらの記事で紹介しています→こちら)
ただ、台湾に来たばかりだとむずかしそうですね。
なので、スマホにこだわりがある人は日本で手配して台湾へ持っていく方がよさそうです。
こだわりがない人は台湾で新しく買ってもいいのかなと思います。
(台湾のスマホは普通に通信会社の店舗にいけば買えるよ!)
まとめ
台湾は非常に便利で、たいていの日本のアイテムは台湾でも買えるのですが、台湾に行ったばかりの時はまずは新しい生活に慣れなくてはいけないので、なかなか余裕がありません。
そこで、いつも使い慣れているものがあれば安らげる気がします。
くれぐれも、買い忘れないように注意してくださいね!
ちなみに、手荷物以外で荷物を送る際「船便」だと重くても結構安く送れるのでおすすめです。
しかも無料で収集してくれるのでめっちゃ楽です。
他、わからないことがあれば是非Twitter(@burublog)のDMまでどうぞ。
中国語の勉強についても書いてます。良かったらどうぞ。
>>Youtubeで生きた台湾中国語を勉強しよう【おすすめ猫動画編】
それでは!
コメント
[…] […]