国際恋愛

国際カップルはどうやって呼び合うか調査してみた【日台カップル編】

こんにちは、日台夫婦のぶる(@burublog)です。 国際カップルの呼び合い方、と聞くと「baby♡」とか「honey♡」とかあま~い呼び方を連想する人は多いんじゃないでしょうか? 欧米圏カップルの呼び方は、甘いみたいだけど...
国際恋愛

彼氏にタバコをやめてもらった方法【経験談】

結婚する前の彼は、1日10本のタバコを吸う人でした。そこから禁煙をお願いし、今では1本も吸わなくてOKな完全禁煙に成功しました。その経験をみなさんにシェアします。
国際恋愛

日台カップルの相性って結局どうなの?【日台夫婦が考えてみた】

こんにちは、ぶる(@burublog)です。 今回は以前から気になっていた、日本人と台湾人カップルの組み合わせって結局相性いいの?悪いの?っていう話をしていきます。 当たり前ですが、すべての日台カップルが当てはまるとは限りません...
台湾

【買い物代理サービス】御用聞きJAPANを使ってみた

こんにちは、台湾在住のぶる(@burublog)です。 わたしが住んでいるのは台湾ですが、普段の情報収集源はもっぱら日本語。 スマホもSNSの設定も、全部日本語の意識ひくい系日本人です(笑) 最近、インスタやYoutub...
国際恋愛

【仲直りの秘訣】ごめん、だけじゃ許せない時に旦那にしてもらうこと5選

こんにちは。日台夫婦のぶる(@burublog)です。 大好きな旦那さんだけど、一緒にくらしていると、こんなことありませんか? 「まじゆるせん」「ハア?」「ごめん、ていえばいいと思ってるよね?」 怒りっぽいわたしは、こん...
ワーキングホリデー

【ワーホリ⇒配偶者ビザ申請】台中大里仁愛醫院で健康診断を受けよう!

こんにちは、台湾人と結婚しました、ぶる(@burublog)と申します。 今回は、配偶者ビザを申請するために必要な「健康診断」を台中でやっていきたいと思います! 健康診断は日本の病院でもできますが、梅毒などちょっとニッチな検査...
台湾

【無保険】台湾で親知らずを抜くとどれくらいの費用がかかる?@台中

ある日、ずうっと放っておいた親知らずに、虫歯ができていました。 ぶる 放っておいた親知らずだけど、虫歯になっちゃった・・。これは、多分対応しないとヤバイな・・ 台湾滞在中、歯医者の保険はないので、なんとか日本帰国まで...
台湾

「鹹蛋(あひるの塩漬けたまご)」の食べ方【在台日本人が教える】

台湾在住のぶる(@burublog)です。 台湾でよく食べられている「鹹蛋(シェンダン)」をご存じですか? 台湾でよく見かける鹹蛋ですが、なんだか怪しくて買って食べる気にはなれない(笑) 今回は鹹蛋とはどんなものか、どう...
台湾

【usbで簡単!】台湾のセブンイレブンで印刷する方法

こんにちは、ぶる(@burubulog)です。 台湾に住んでいて、印刷する必要が出て来た!日本同様コンビニで印刷できるのではないかと思ったあなた!ご名答です。 台湾のコンビニではプリントや写真を印刷することができます。ちなみに...
在宅ワーク

お仕事受注の評価基準は人それぞれだよって話【体験談】

お仕事をしていて、こんなことはありませんか? 悩める人 お仕事内容を提出したけど、これで受注できるかなあ? 悩める人 結果をもらうまで、不安だよね・・。 お仕事内容は自分なりに一生懸命やったけれど「これ...
タイトルとURLをコピーしました