こんにちは、ぶる(@burublog)です。
みなさんは台湾の恋人の日を知っていますか?

クリスマスとバレンタイン?

半分正解!
実は、台湾では七夕(旧暦7月7日)とバレンタイン(西暦2月14日)が恋人の日として、親しまれています♪
当日はプレゼントを渡したり、レストランに一緒に行ったりして、盛り上がります♪

でも、わたしたちは日本と台湾の遠距離なんだよね、台湾に住んでいる彼に喜んでもらえて、予算も抑えられるおすすめのプレゼントはない?
おまかせください!
遠距離恋愛を5年間したわたしたちが、そんな方向けに、日本からでも送りやすい、そして喜んでもらえるプレゼントを紹介します♪
台湾の恋人の日は七夕!

七夕と言っても、7月7日ではありません。
というのも、台湾には旧暦(農歴ともいう)という西暦とは別の数え方が存在します。
その、旧暦7月7日が恋人の日なんです♪
そして2021年の旧暦7月7日は、西暦の8月14日です♡
遠距離恋愛中の彼にプレゼントを贈ろう!

日本から台湾に送りやすく、彼に喜んでもらえるプレゼントを3選紹介します♪
プレゼントを贈るときの、参考にしてみてくださいね

最近はコロナの影響で、荷物が届くのにも時間がかかると聞いたから、遅くても1週間半前には発送したいね!
ちょっと高めのペン
ペンは、台湾でおよそ10~70元(約40~280円くらい)で買えちゃいます。
あえて、そこをちょっと高級なペンを選んでみませんか?
彼が仕事中に、サッと取り出したペンがちょっといいやつだと、カッコよくないですか?
わたしはペンを彼に数年前にあげましたが、今でも使ってくれていますよ♪

お酒が好きな彼にはウイスキーの樽を使ったペンを♪
ちょっといいTシャツ
台湾は日本に比べ、気候が暑く汗をかくことも多いです。
そのため、1日中外にいるときは、着替えを持っていくこともしばしば。
だから、Tシャツは少々多くても全然大丈夫なので、オススメです♪
ちなみに、普段彼が着ないけど似合いそうな色や、かたちだと、彼の新しい一面がみられるのでよきです♪

彼に似合う新しい色をみつけられた時は、なんだかうれしい✨
ちょっといいパンツ
台湾は暑いので、部屋の中ではTシャツとトランクスだけ。なんていうのはよくある光景(笑)
そんな時に、ヨレヨレしたパンツをはかれたらイヤですよね・・。
パンツあげるなんてお母さんかよ!と思われるかもしれませんが、わたしの彼の場合は、ありがとうー!と言って文句も言わずにはいてます(笑)
彼がトランクス派なのか、ボクサーパンツ派なのかあらかじめ聞いておくとよきです!

価格台もさまざまなので、予算にあわせて買いやすい♪
飲み物ボトル
台湾では、いろんなところに無料の給水機が設置されています。
暑い気候も影響して、マイボトルを持ち歩く人が非常に多いです♪
だから保冷保温機能がついたボトルをあげるときっと喜ばれるはず。

ボトルの空洞部分に、お菓子を詰めて送るのもよさそう!
・
今回紹介したものはコンパクトにまとめられるものばかり。
重さにもよりますが、単品であれば1000‐~2000円前後で日本から台湾へ、送れると思います♪
遠距離の彼へのプレゼント選びの基準は?

今回は、どんな人にも当てはまるプレゼントを紹介しましたが、普段は彼がプレゼントを使っているのを想像できるか、でプレゼントの内容を決めています。
例えば、香水を使わない人に香水の携帯ボトルをあげても意味ないですよね。
だから、彼がプレゼントを使っている様子を想像してみましょう!
使っている様子が想像できるようであれば、きっとそれは彼にピッタリなプレゼントの証拠!

彼自身がこだわりを強く持っているものは、避けたほうが無難だよ
梱包のヒント

荷物を送るときは、小さければ小さいほど、軽ければ軽いほど送料は安く済みます。
だから、できるだけコンパクトにまとめて送りましょう!
例えば、飲み物ボトルのプチプチ代わりにTシャツでくるんだりしてもOK!

そうすれば、プチプチ分のスペースを節約できるし、2つのプレゼントが一気に送れるね!
まとめ

正直プレゼントの値段が高いかどうかって、あんまり関係ないと思います。
あなたが彼のために一生懸命選んで、送ってくれたことが彼をうれしい気持ちにさせますよ♪

手書きの簡単なカードを用意すると尚喜ばれるよ~
あなたのプレゼントがはやく、彼のもとに届きますように。
こちらの記事もよく読まれています。
>>マスクも可愛くしない?かわいいと安心を両立させた台湾マスク、JIUJIU
>>台湾カステラって中国語でなんていうの?【台湾在住者が教える】
>>驚いた!台湾人男子の特徴10個【日台カップルが教える】