台湾台湾の虫対策【台湾に住むなら、避けて通れません】 こんにちは、台湾在住のぶる(@burublog)です。 うさぎ 台湾てあったかくていいな~もう移住したいわ~! 台湾がお好きな方はきっとそんなふうに思ったことがあるでしょう。 しかし、現実は・・ ぶる... 2021.08.23台湾台湾生活
わたしたちのこと台湾人と国際結婚したら、苗字はどうなるの?【日台夫婦が教える】 こんにちは!台湾人男子と結婚した、ぶる(@burublog)です。 ぶる 台湾人と結婚したよ! うさぎ おめでとう!じゃあ、ぶるちゃんの苗字は王さんとか、陳さんになるの!? 台湾人と結婚した!と人に報告... 2021.08.14わたしたちのこと国際恋愛恋愛
国際恋愛国際カップルはどうやって呼び合うか調査してみた【日台カップル編】 こんにちは、日台夫婦のぶる(@burublog)です。 国際カップルの呼び合い方、と聞くと「baby♡」とか「honey♡」とかあま~い呼び方を連想する人は多いんじゃないでしょうか? 欧米圏カップルの呼び方は、甘いみたいだけど... 2021.08.10国際恋愛恋愛
台湾「鹹蛋(あひるの塩漬けたまご)」の食べ方【在台日本人が教える】 台湾在住のぶる(@burublog)です。 台湾でよく食べられている「鹹蛋(シェンダン)」をご存じですか? 台湾でよく見かける鹹蛋ですが、なんだか怪しくて買って食べる気にはなれない(笑) 今回は鹹蛋とはどんなものか、どう... 2021.08.02台湾台湾生活
台湾赤ちゃんのお祝い!台湾の「油飯」ってどんな味? こんにちは、台湾在住のぶる(@burublog)です。 先日「油飯(ヨウファン)」というものをいただきました。 食わず嫌いのわたしは、字だけ見て「まずそう」と思ったのですが、台湾のちまきとはまた違った味でとてもおいしかったので... 2021.07.18台湾台湾生活
ワーキングホリデー食べすぎ注意!台湾旅行で気を付けたい食べ物【おなか弱い人用】 本日もお越しいただき、ありがとうございます!台湾在住のぶる(@burublog)です。 待ちに待った台湾旅行!牛肉麵に、マンゴー、小籠包をたくさん食べるぞー!と意気込んでいる人も多いのでは? でも、実は台湾では注意しなければな... 2021.07.08ワーキングホリデー台湾台湾生活
わたしたちのこと【同棲のマンネリ化防止!?】旦那に三転倒立ならったら、マンネリ解消した話 こんにちは、本日もお越しいただきまして、ありがとうございます♪ぶる(@burublog)と申します。 長い選距離恋愛をやっと乗り越えて、涙の感動の再会ができた!同棲をはじめて、彼といつでも一緒にいられることに、幸せいっぱい!!!とい... 2021.07.03わたしたちのこと国際恋愛恋愛
国際恋愛台湾の恋人の日は七夕!遠距離恋愛の彼にあげたいプレゼント4選! こんにちは、ぶる(@burublog)です。 みなさんは台湾の恋人の日を知っていますか? うさぎ クリスマスとバレンタイン? ぶる 半分正解! 実は、台湾では七夕(旧暦7月7日)とバレンタイン(西... 2021.06.28国際恋愛恋愛
ワーキングホリデー留学中、中国語が話すのが怖いってなったときに自分に問うべき4つのこと こんにちは、ぶる(@burublog)です。 先日こんな声を耳にしました。 せっかく台湾留学に来たけれど、中国語がヘタが怖くて話せない ぶる その気持ち、わかりすぎる・・・(泣) わたしも台湾留学中、口を... 2021.06.24ワーキングホリデー台湾
台湾台湾カステラって中国語でなんていうの?【台湾在住者が教える】 こんにちは! 台湾在住のぶる(@burublog)です。 最近よく耳にする「台湾カステラ」。わたしは日本にいる家族から、「台湾カステラ美味しいんだってな!」と言われて知りました(笑) ぶる 今まで食べたことなかっ... 2021.06.08台湾台湾生活